2021.10.22
突然、明日が来ることが怖くなって眠れない時ってありますよね。今回は、そんな時に見たら落ち着くお菓子作り動画をいくつかご紹介します。
お菓子が完成していく過程を見ていると、気持ちが落ち着いてくるでしょう。また、料理をしている音を目を閉じながら聞くことで、寝落ち効果も期待できるかもしれません。
不安感やしんどさで緊張状態になっている身体をリラックスさせましょう!
「ASMR」とは、直訳すると「自律的な感覚の絶頂反応」。簡単に言うと、「音の刺激によって生じる反応」というところでしょうか。
具体的な「音」については野菜を切る音や唐揚げを食べる音、液体を混ぜる音、雨音や焚火の音などが挙げられます。また、これらの音を聞くことで、「リラックスできる」と感じる方がいる一方で、「この音は嫌だな…」と感じる方もいることが予想されます。
あくまでも「音の刺激による反応」のため、苦手な音をASMRで聞いた場合は、リラックスすることはできないということですね。
「自分が落ち着ける音を見つけ、落ち着きたいときに聞く」ことで、緊張した身体を弛緩させたい時や、リラックスして眠りたいときなどに役立つかもしれませんよ。
それでは、本題である動画について、早速見ていきましょう。
チャンネル名:Emojoie えもじょわ
可愛らしい苺のフレジエの作り方が収録された動画です。再生時間は約10分ほどです。
クリームを混ぜる音や絞りだす音、苺を切る音など、耳障りの良い音が盛りだくさんな動画となっています。併せて、蓋を開ける音や、バニラビーンズをこそぎだす音なども聞くことができます。
動画終盤、ケーキ型から完成したフレジエが抜き取られる場面は、視覚的も気持ちよさを感じます。ゆるやかに時が流れているような、そんな心地よい気分が味わえる動画です。
チャンネル名:Chocolate Cacao チョコレートカカオ
次にご紹介するのは、見た目華やかなルビーチョコレートの作り方が収録された動画です。 再生時間は約10分ほどです。
コロコロ、カツカツとしたアーモンドがボールに当たる音や、鍋でバターが溶けるジュワジュワとした音など、クッキリとした音を聞くことができます。
動画後半には、チョコレートを麵棒で割る音も聞くことができますよ。 耳障りのよい音が聞きたい方にとってもおすすめです。
チャンネル名:HidaMari Cooking
いちごのレアチーズケーキの作り方が収録された動画となります。再生時間は約12分ほどです。
クッキーを麺棒で砕くサクサクとした音や、いちごを鍋で煮込むぐつぐつ音を楽しむことができますよ。また、完成したチーズケーキのキレイさにも注目です。
苺が閉じ込められたゼリーの層、チーズケーキの層、クッキーの層というコントラストが目で見て楽しいものとなっています。自宅に居ながらカフェ気分が味わえるような、心地よい動画です。
チャンネル名:Nino's Home
クレームブリュレの作り方が収録された動画となります。再生時間は、約5分です。
たまごを割る音、たまごと砂糖を混ぜ合わせる音が魅力的な動画です。好きな方はとても心地よく感じるのではないでしょうか。
動画終盤で、焼きあがったクレームブリュレを炙る音と、カラメル部分を叩く軽快な音も聞くことができます。動画最後、ふわふわとした猫がクレームブリュレに注目している所にもぜひ注目してみて下さいね。
チャンネル名:しぃじーの本格お菓子作り
最後は、チョコムースケーキの作り方が収録された動画をご紹介します。再生時間は、約20分です。
まず、たまごを混ぜる音や液体を移す水音を聞くことができます。混ぜる工程が多いレシピのため、クリームを混ぜる音が好きな方にはぴったりの動画となっています。
たまに聞えるボールとテーブルが当たる音や、セルクルと鉄板が当たるコツコツ音もとても耳触りがよいですよ。実家で誰かが料理をしているような、そんな安心感が味わえる動画です。
今回は、見て楽しい!聞いてリラックスできる!お菓子作り動画を5つご紹介しました。
5分~20分と、再生時間にバラつきのある動画をピックアップしたので、あなたのタイミングに併せて、視聴する動画を選んでくださいね。何もすることがなく、なんだか不安感がつのる眠れない夜のお供にぜひいかがでしょうか。
心地よい音と完成した美味しそうなお菓子達は、きっとあなたの心をやわらかくしてくれると思いますよ。また、気が向いたら実際にお菓子を作ってみるのはいかがでしょうか。もくもくとお菓子作りをすることで、悩んでいたことが忘れられるかもしれませんよ。 いつも頑張っているあなたの力に、少しでもなれますように。